2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 tomoya Info 技術情報協会主催のセミナーに登壇します 株式会社技術情報協会が行う、「異常検知への生成AI活用と判断の標準化,高精度化」のセミナーに弊社パートナーであるAIVALIX株式会社CTOの大島虎太郎さんと一緒に登壇します。 テーマは「異常検知への生成AI技術の導入と […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 tomoya Info DXソリューションフェア in KAMISUにて講演と展示を行います 2025年2月6日(木)に茨城県が主催する「DXソリューションフェア In KAMISU」が開催されます。本イベントは、昨年度開催された「スマートメンテナンスフェア」の第2弾です。 今回は名称をDXに変更し、製造業の企 […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 tomoya Info 「プラントDX」セミナーに登壇します 技術情報協会が主催する「プラントのDX化による異常予兆検知、予知保全とその運用」のセミナーに登壇します。 開催日時:2025年1月14日(火) 10:00~17:15 講師は弊社代表の相馬をはじめ、エンジニアリング […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 tomoya Info セミナーに登壇します 株式会社技術情報協会が実施する、セミナーに登壇します。 「少ないデータによる異常検知技術の導入と活用方法」をテーマに優勝のセミナーに登壇します。ぜひご参加ください。 詳細は技術情報協会のWebサイトで https:// […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 tomoya Info 月刊「計装」12月号に記事が載ります 11月11日発行、月刊「計装」12月号にシリーズ企画「安定・安全操業へのスマート計装の新たな潮流(Part3)」の巻頭フォーカスで、弊社の相馬が執筆した「AIの現場適応からみたプラント運転制御のスマート化と進展方向」と […]
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 tomoya Info CEATEC2024に参加します 2024年10月15日(火)~18日(金)の4日間、幕張メッセにて開催される『CEATEC 2024』に、パートナーであるAdvanet様が出展します。弊社はスマート保安に関するAIエッジ製品の展示サポートとして参加しま […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 tomoya Info 振動/異音監視パッケージ[Nami Surv]がスマート保安デジタルカタログに登録されました Argopilotが開発、水戸工業株式会社が販売する、振動/音のAI監視システム「Nami Surv」がスマート保安デジタルカタログに登録されました。 スマート保安デジタルカタログは日タイスマート保安コンソーシアムが管理 […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 tomoya Info 電気通信大学データアントレプレナーフェロープログラムで講義をします 国立大学法人電気通信大学が行う、文部科学省 データ関連人材育成プログラム「データアントレプレナーフェロープログラム」のカリキュラムのうち、「データアントレプレナー実践論」で、弊社社長の相馬が講義を行います。 テーマは […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 tomoya Info TECHNOxFRONTIER2024オンライン 主催者講演が始まります 8月1日より、TECHNOxFRONTIER2024の主催者講演で、代表取締役社長の相馬が「スマート保安へのAI/デジタル技術の応用」と題して講演を行います。 8月30日までオンデマンド方式で流れますのでぜひともご覧く […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 tomoya Info テクノフロンティア2024に出展中です 7月24日から26日まで、東京ビックサイトで開催されているテクノフロンティア2024にNamiSurv for conanairを中心に製造業の現場で使える振動監視と音による異常監視ソリューションを出展中です。 水戸工 […]